【Ruby第三章】課題3.「偶数・奇数判定を行う」について

質問

以下の「# 条件式」の記載の箇所にプログラムを記載して value が

– 偶数の時は「値は偶数です」
– 奇数の時は「値は奇数です」
を出力してください。

30.times do |value|
if (value % 2 == 0)
puts(“値は偶数です”)
else
puts(“値は奇数です”)
end
end

この部分ですが
if (value % 2 == 0)
どういう意味なのでしょうか?
valueは値を意味してるんだと思うのですが
偶数と奇数が出てくる構図がわからないのでご教授お願い致します。

回答 ( 1 )

  1. 2023-04-04T18:15:19+09:00

    「%」という演算は剰余(割り算のあまり)を意味します。

    奇数・偶数は以下のように言い換えることができます。

    奇数:2で割って1あまる数 偶数:2で割ってあまりが0の数 つまり value % 2 == 0 というのは
    value を2で割ったあまりが0ということと同義であるため、
    偶数の時という条件分岐が作成できます。

    ベストアンサー

回答する

申し訳ありません。現在回答の投稿を停止しています。